平均点:59.5
挑戦可能
05/31 14:59まで
・"回答する"をクリックすると面接に進みます。
・周囲が静かなところで回答してください。
・PCからの回答を推奨します。
・推奨動作環境はGoogle Chromeです。
その他
オリックス株式会社
オリックスは、1964年にリース事業からスタートして隣接分野に進出し、新たな専門性を獲得することにより事業を進化させてきました。その結果、現在は法人金融、産業/ICT機器、環境エネルギー、自動車関連、不動産関連、事業投資・コンセッション、銀行、生命保険など多角的に事業を展開しています。
リース事業は「金融」と「モノ(物件)」の2つの専門性を必要とします。リースを起点とした「金融」の専門性は、現在では融資、事業投資、生命保険、銀行、資産運用事業へと拡大しています。「モノ」の専門性は、産業/ICT機器、自動車、不動産、環境エネルギー事業へと広がっています。
また、1971年の香港進出を皮切りに世界約30カ国・地域に拠点を設け、グローバルに活動しています(2024年3月末)。
募集要項
オリックスの事業投資とは
事業投資では、質の高い技術やサービスを有する国内外の有望企業に対して成長支援を行っています。案件の発掘(ソーシング)、投資対象企業の分析(デューデリジェンス)から投資実行(エグゼキューション)、投資先企業のバリューアップ(PMI)までの一連の流れに携わることができます。
▼昨年度参加者の声▼
【コンサルティング営業体感ワーク】
・グループワーク終了後、財務諸表の読み方や仮説の立て方などを丁寧に解説していただけた。今後の就職活動に役立つ内容で、非常に勉強になった。
【リスクマネジメント体感ワーク】
・新規事業を立案するのではなく、「リスクを分析し審査する」という設定が斬新だった。事業リスクを多角的な視点から検討する業務を体感し、ビジネスパーソンとして活躍する上でヒントになるような学びを多く得られた。
【事業投資インターンシップ】
・オリックスが投資した企業を基に作られたワークを通して、ソーシング業務の選定プロセスを体験できた。現場社員からフィードバックを頂けたほか、投資先企業の経営陣に提案する機会もあり、投資部門の業務や魅力を体感できた。