エル・ティー・エス サマーインターン選考
平均点:-
07/06 14:59まで
・"回答する"をクリックすると面接に進みます。
・周囲が静かなところで回答してください。
・PCからの回答を推奨します。
・推奨動作環境はGoogle Chromeです。

日系総合コンサル(アビーム、ベイカレント、シグマクシス等)
LTS
「可能性を解き放つ」をミッションに掲げ、人や組織が持つ可能性を引き出していくことでクライアントの企業変革を導いているエル・ティー・エス。経営戦略に関する「提案」や「立案」のみならず、現場から「戦略実行」を牽引する姿勢を貫き、2020年7月には東証一部(現・東証プライム)上場を果たしました。現在は中核であるコンサルティング事業に加え、高いシナジーを生み出すエンジニアリング事業・プラットフォーム事業を展開し、売上・利益ともにCAGR(年平均成長率)130%超で成長を続けています。
◆事業内容
Strategy & Innovation
リサーチ・M&A支援、戦略策定、事業創造・事業再生、データアナリティクス
Architecture & Digital
アーキテクチャデザイン、ビジネスコンサルティング、人的資本コンサルティング、ITコンサルティング
Social & Public
CSR/SDGs推進、官民連携・地方創生、行政経営、社会的起業家育成
募集要項

◆インターン概要・特徴
問題解決をやり抜く実務実践の2daysインターン
同プログラムは実際のプロジェクトを基にコンサルタントが設計しており、よくある答えが用意されている問いではありません。実務で直面するシーンや、顧客から求められるニーズを掴んで、問題解決に挑戦いただきます。
インターン参加前にはロジカルシンキング等を中心とした事前学習資料も展開予定です。
コンサルティングを行う上で必要なインプットのみならず、コンサルタントとしてどのようなマインドセットが求められるのか、顧客との打ち合わせを何度も重ねながら業務を立体的に理解できるものとなっています。
◆こんな方におすすめ
- インターン単体に留まらず、選考過程のフィードバックを通じて成長ポイントを掴みたい方
- リアルな業務体験で、コンサルとして通用する点・強化が必要な点を理解したい方
- 「地に足の付いた企業変革」や「顧客との伴走」といったビッグワードの実際を知りたい方
- 優秀な同世代との繋がりを広げ、ともに切磋琢磨したい方

◆過去参加者の声
- 「プロフェッショナル」というワードに「志向の高さ」や
「鋭い発想力」のイメージを抱いていましたが、 「泥臭さ」、「執着心」
この二つがコンサルタントを表す言葉としてより近いものだと思いました。
一言で言うとコンサルタントの「実態」を一歩深く実感できました。
(東京大学・男性) - 初めてのインターンで、インターンの良さの基準は持っていないがそれでもとてもよかったと言えるインターンだった。正解のない問題を考える面白さを感じた。
考え尽くして枯れた脳みそから一滴の湧水が出たという瞬間があって興奮した。
(大阪大学・男性) - コンサルティング業務に一部でも触れられて、ますます興味が持てたので、
今後の選択肢が増えたという点でも大変満足しています。
(国際基督教大学・女性)
◆CaseMatch選考回答手順
- CaseMatchに会員登録
- 本ページ上部から問題に回答
- 2週間以内にメールで結果通知
◆株式会社エル・ティー・エス
「可能性を解き放つ」をミッションに掲げ、人や組織が持つ可能性を引き出していくことでクライアントの企業変革を導いているエル・ティー・エス。経営戦略に関する「提案」や「立案」のみならず、現場から「戦略実行」を牽引する姿勢を貫き、2020年7月には東証一部(現・東証プライム)上場を果たしました。現在は中核であるコンサルティング事業に加え、高いシナジーを生み出すエンジニアリング事業・プラットフォーム事業を展開し、売上・利益ともにCAGR(年平均成長率)130%超で成長を続けています。

◆事業内容
Strategy & Innovation
リサーチ・M&A支援、戦略策定、事業創造・事業再生、データアナリティクス
Architecture & Digital
アーキテクチャデザイン、ビジネスコンサルティング、人的資本コンサルティング、ITコンサルティング
Social & Public
CSR/SDGs推進、官民連携・地方創生、行政経営、社会的起業家育成
◆主な取引先
伊藤忠商事株式会社、三菱商事株式会社、東京ガス株式会社、日本航空株式会社(JAL)、西日本旅客鉄道株式会社(JR西日本)、東日本旅客鉄道株式会社(JR東日本)、日産自動車株式会社、日本製鉄株式会社、株式会社バンダイ、キリンホールディングス株式会社、日本たばこ産業株式会社、日本ハム株式会社、株式会社テレビ朝日、日本郵政株式会社、株式会社ベネッセコーポレーション、株式会社リクルートジョブズ、あいおいニッセイ同和損害保険株式会社、三井生命保険株式会社、住友生命保険相互会社、日新火災海上保険株式会社、官公庁
その他ご質問受付窓口
CaseMatch選考についてご質問がある方は下記お問い合わせフォームからご連絡下さい。(選考の評価基準などお答えできない場合もございます)